会員サービス
労働保険・共済
アオイロ自動車共済
お得な秘訣
- 営利を目的としない相互扶助を目的とした「共済」だから、掛金がお得!
- 団体割引20%が適用され、さらに皆様の経費削減をサポートします。
※団体割引20%は令和6年(2024年)10月1日~令和7年(2025年)9月30日までの契約に適用されます。
※団体割引は、台数規模と損害率により決定し、毎年見直されます。
チラシ
自動車共済の特色
仕事で車を使用している方!
一般的に仕事で使用する車は、通勤やレジャーで使用する車より高い料金設定ですが、
アオイロ自動車共済は仕事で使っていてもレジャーで使っている車と同じ掛金です。
ブルー免許証でもお得な掛金!
ゴールド免許からブルー免許に変わり、保険料が高くなったと感じていませんか?
損保会社によってはゴールド免許やブルー免許など、免許の色で保険料が高くなる料金設定もありますが
アオイロ自動車共済は免許の色による掛金区分がないので、ブルー免許でもゴールド免許と同じ掛金設定です。
特 徴
- 本財団会員、ご家族、従業員の方が、ご加入いただけます。
- 全車種ロードサービス付き 24時間事故受付、全国ネットワークで対応。1事故1担当者制で
安心の示談交渉サービス付き。相手方との交渉はもとより各種書類作成など事故解決まで誠意を持って対応します。 - 他社からの無事故割引等級の引継ぎ致します。アオイロ自動車共済から他社への等級引継ぎもOK。
- 無事故割引の等級は20等級まで。
引受け共済は、昭和30年代から堅実経営を続ける関東自動車共済協同組合 (経済産業省認可)。
〈御見積例〉
トヨタカローラクロス令和7年式
・35歳以上補償
・20等級/63%割引
・団体割引20%
・新車割引
・エコカー割引
・ASV割引
・車両免責1回目5万円、2回目10万円
・対物免責額0、対物超過修理費用特約
・人身傷害搭乗中のみ補償
・弁護士特約
・ロードアシスタンス特約
補償内容・共済金額等 | ||
対人賠償 | 1名 | 無制限 |
自損事故傷害 | 人身傷害で補償 | |
無共済車傷害 | 無制限 | |
対物賠償(免責金額0万円) | 1事故 | 無制限 |
人身傷害 | 1名 | 3,000万円 |
車両(一般車両) | 1事故 | 300万円 |
免責金額 | 5~10万円 | |
年間適用共済掛金 41,790円 |
(令和7年4月現在)
※上記保険料の他、契約時に、関東自動車共済(協)への出資金1,000円をいただきます